元プロレスラーであり、政治家のアントニオ猪木さんですが、最近診療が縮んたのではないかと噂があるようです。
アントニオ猪木さんは身長は190cmとののことですが、一体どのくらい縮んだのでしょうか?
今回は、アントニオ猪木さんの身長が本当に縮んだのか、若い頃と現在とではどのくらいかわったののか見ていきたいと思います。
アントニオ猪木の身長縮んだと言われるようになったのはいつから?
アントニオ猪木さんを見たのは、テレビ画面の向こう側ですから、一緒に映っている人と比較するとかなりの高身長だと言うことがわかりますね。
アントニオ猪木さんの身長と検索すると、190cmと表示されているのでおそらく現在でも変わっていないのだろうと思います。
そして、アントニオ猪木さんの身長が縮んだのっじゃないのか?言われたのがこちらの画像です。
こちらの画像に対して、ヤフー知恵袋でこんなやり取りを発見しました。
アントニオ猪木って普通の人と並ぶと頭一つ出てると思っていたのですが、身長が縮んだのですか?
引用元:ヤフー知恵袋
この質問にコメントに対しての回答がこちら↓
プロフイルには191㎝とあるけど、実際は185㎝程度だと
思います。
下駄を履かせて発表してるそうです。水増しかな?引用元:ヤフー知恵袋
そもそも人間の身長が縮むのか?と言う疑問なのですが、加齢にが原因となるものが3つほど考えられるそうです。
1.加齢による体内の水分量の減少によるもの。
水分は体重の子供で70%、成人で60%、老人で50%と減っていくそうです。
2.骨粗鬆症による圧迫骨折。
骨粗鬆症は骨に鬆がはいりスカスカになった状態になり、背骨の椎体の圧迫骨折をおこします。圧迫骨折をおこすと椎体の厚みが薄くなり身長が低くなります
3.猫背や背骨の曲がり
猫背になったり、背骨が横に曲がったりすると身長が低くなります。
4.生活習慣
股関節と膝関節を曲げて立つ習慣も股関節や膝関節を伸びにくくし身長を低くする原因でもあり、膝のO脚変形も身長を低くします。
参考:『社会医療法人同人会耳原鳳クリニック「Dr.池田コラム2014年5月分」』)
人の身長が縮むのは、あり得ることなんですね。
そう言われて見れば、健康診断で身長測定をした時、前年より身長が縮んだ?という経験があります。
アントニオ猪木さんが、映ってる画像が2017年くらいもので、このときのプロフィールには191cmと書かれていたそうですから、現在の公表されている身長190cmだとすると、1cm縮んだ?ということでしょうか?
アントニオ猪木さんの若い頃と現在の身長はどのくらい違うのか?
で、アントニオ猪木さんの身長は若い頃はもっと高かったのでしょうか?
アントニオ猪木の身長と検索をすると、190cmとでますから、おそらく現在の身長で間違いないのでしょう。
いろいろと調べていくとアントニオ猪木さんの診療については、185cm説~191cmまであるようです。
ところが、2010年に、アントニオ猪木さんが本当の身長をテレビ番組で明かしたというコメントを発見しました。
スタジオパークで生アントニオ猪木。冒頭で、身長がこれまでの公称の191ではなく、184センチだとカミングアウトした。
— 伊吹秀明 (@hiibuki) 2010年5月24日
ということは、アントニオ猪木の身長と調べて190cmと表示されるので、身長が縮んだのではなく伸びたとうことですかね・・・
しかし、2015年12月16日に開かれた、映画『ブリッジ・オブ・スパイ』公開記念トークショーでも女発言をされています。
「きょう検査をしてきましたが、背がだんだん縮んでいくんですね」と苦笑。かつては190センチあった身長も、現在は「180ちょっとはまだありますけれど、しょうがない」と肩を落とした。
引用元:https://www.oricon.co.jp
まとめ
今回は、アントニオ猪木さんの身長が縮んだとの噂は本当か?ということから、若い頃と現在とどのくらい差があるのかについて見てきました。
今回の内容をまとめます。
- アントニオ猪木 身長を調べると190cmとでる
- 人の身長が縮むことは、加齢による体内の水分量の減少・骨粗鬆症による圧迫骨折・猫背や背骨の曲がりなどの原因からあり得ることである
- アントニオ猪木さんは2010年にテレビ番組で184cmだと自分の身長をカミングアウトした?
- 2015年の時点、アントニオ猪木さんの身長は、190cmではなかった。
以上が今回のまとめとなります。
アントニオ猪木さんの身長が縮んだという事実は年齢から考えるとあり得る事かもしれませんが、もともと高身長な方ですから、5cmくらいの差は余り感じられないのかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメントを残す