アサヒスーパードライのCMで、福山雅治さんとジョニー・デップが、ギターで共演していますが、カッコイイ!の一言です。
ギター好きな私としては、福山雅治さんとジョニー・デップが弾いているギターがなんというメーカーで、どういったという特徴がるのか非常に興味がありましたので、今回は、福山雅治が弾いているギターのメーカーと価格そしてジョニー・デップが弾いているギターのメーカと価格についてまとめて行こうと思います。
目次
福山雅治とジョニー・デップがギターで共演
まずは、こちら!
もう少し聞きたいな!と思わせるこのCMですが、アサヒの商品を宣伝する為に作られたCMだから仕方ないです。
映像の進め具合がはやいので、福山雅治さんが弾いているギターのメーカーはすぐにわかりましたが、ジョニー・デップの方が・・・
鷲は良いからもっと二人のギターを映せ!と思うところですが、仕方ありません
福山雅治さんが弾いているギターは
まず福山雅治さんが引いてるギターについて見てきましょう。
CMの映像から推測すると、年期の入ったビンテージギターだということは間違いなさそうです。
メーカーは
スーパードライのCMで福山雅治さんが、弾いていギターのメーカーは、Gibson(ギブソン)と言うアメリカのテネシー州に、本拠地を置くメーカです。

出典:ishibashi.co.jp
CMで見る限りでは、Gibsonのレスポール’59だと思います。
福山雅治さんは、他にもGibsonのレスポールを8本ほど所有しています。
価格は
Gibsonのレスポールと言えばギタリストであるなら誰もが憧れるギター!
特に福山雅治さんが持つ1959年モデルは、非常に貴重とされていて、本当に貴重なものだと3,000万円もするとか・・・
バイオリンでもストラディヴァリウスという世界で一番高い楽器と言われているものがありあすが、それに匹敵するくらいGibsonレスポールの1959年製は貴重といえます。
復刻版という昔の仕様を忠実に再現したギターは購入することができますが、80万円くらいは出さないと買えません
特徴は
Gibsonレスポールについて語ると、長くなりますのんで、かなり割愛して特徴を説明していきます。
まず、Gibsonレスポールは重いです。
その重さがレスポールのポテンシャルを十分発揮してれます。
オールジャンルに対応できますし、何と言っても音の太さを伸びが良いと言う特徴があります。
ジョニー・デップが弾いているギター
ジョニー・デップがCMで弾いているギターですが、CMの映像から「D」の文字だけが分かります。
この映像から判断するして調査していくと・・・
わかりました!
メーカーは
DUESENBERG(デューセンバーグ)というドイツにあるブランドで、日本人でDUESENBERGを使っているアーティストは、椎名林檎さんがゆうめいですね!

出典:http://duesenbergusa.com/product/johnny-depp/
価格は
ジョニー・デップの為に作らた(John Christopher “Johnny” Depp II、1963-)というギターは、世界限定で52本しか存在していません。価格は100万円を超えいるといわれています。
ジョニー・デップのファンの方で、どうしてもほしいと言う方には、安いもでるも販売されているようです。
ジョニー・デップモデル
特徴は
最大の特徴派その見た目!
Duesenbergは、ジョニー・デップの入れ墨と彼の人生で重要な出来事を象徴していると言うことでこのようなカラーリングにしたようです。
音については、「より暖かいクランチーなサウンド」にこだわって作られてまさにジョニー・デップの化身とと言っても良いくらいのギターなのです。
ジョニー・デップは実はギターリスト
ジョニー デップは、実はギタリストなんです。
2015年には、 「ハリウッド・ヴァンパイアーズ」を結成して、9月11日には、アルバムをリリースしています。
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウの方が馴染みが深いと思いますが、ジョニー・デップは、ミュージシャンの顔も持っていたのですよ!
福山雅治さんはギターマニア
福山雅治さんは、ギターマニアとしても有名ですが、所持しているギターの本数はなんと、知っているだけでも50本を超えています。
しかもビンテージが多い!
そして、素晴らしいことに、高校時代にアルバイトをして、初めて買ったギターもまだ手元にあると言うから、素晴らしい!!
まとめ
く福山雅治とジョニー・デップが、アサヒスーパードライのCMでギターで共演する姿をみて、2人のギターについて書いて来ましたがいかがだったでしょうか?
福山雅治のギターもジョニー・デップのギターもそれぞれに特徴があったし、2人共ギターが好きなだなと言うのが伝わって来ます。
スポンサーリンク
コメントを残す