安室奈美恵が2018年9月16日に引退に伴い、世間で言われてる安室ロスとは、どういった意味や由来があるのでしょうか?
また、安室ロスの事を世間ではどのように感じているのでしょうか?
そして、安室奈美恵さんが引退したあと、公式サイトは閉鎖されてしますのでしょうか?
早速見ていきましょう。
安室ロスとは?
安室ロスとは、安室奈美恵さんが引退するということを寂しく思い流行りだした言葉で、略して「アムロス」と言ったりもするようです。
安室奈美恵さんが、引退するから生まれたってわけでもなくずっと前から使われていたようです。
安室ロスの意味や由来は?
安室ロスの意味ですが、後につく「ロス」と言う言場「loss」
つまり 失うという意味ということのようです。
◯◯ロスと言った言葉の由来は、元々ペットロスと言ってペットが死んで落ち込む状態「ペットロス症候群」を略して使うようになったのが由来のようです。
安室ロス以外にも、福山雅治が結婚してと時には、ましゃロスとか福山ロスとかでも使われていましたし、テレビドラマの「あまちゃん」が終わった時にも「あまロス」とか言われていました。
結局のところ「安室ロス」とは、安室奈美恵さんが引退することで、感じる喪失感や失う事の寂しさを表す意味があるという事です。
安室ロス!世間の反応は?
安室ロス!
安室奈美恵さんの大ファンで知られるイモトアヤコさんは、「まだなってない」!と言っていますが、世間ではどなな反応なのか見てみたいと思います。
安室ロスが思った以上に心にきてる
— リユ (@riyu_black) 2018年9月1日
けっこうがちめに安室ロスすぎてつらい。
零くん、、— ??涼香? (@SayakAAAShuta) 2018年8月31日
安室LINEなくなったの寂しすぎる…喪失感ハンパない…安室ロスやわ…
— 白米 (@89mai_365kcal) 2018年8月31日
9月が過ぎたら安室ロスと銀魂ロスが一気にくるんでしょ?正気でいられるかわからないよね
— ぱっど (@ktpd_okamoto) 2018年8月29日
朝からセンチメンタルな気持ちになってしまってもはや仕事に行くテンションじゃなくなってしまったんだけど、これが安室ロス…?LINE交換やってすらないのに…(‘、3_ヽ<)_
— しろー∅ほぼ壁打ち (@redZero1215) 2018年8月31日
やはり、安室奈美恵さんが9月16日で引退される事で、安室ロスを感じてるようです。
安室奈美恵さんが、引退してしまう喪失感はファンとしては計り知れないもので、学校の勉強や仕事どころではない・・・
そんな気持ちのされるくらい、安室奈美恵さんの存在って大きかったという事だと思います。
安室奈美恵さんの公式サイトはいつ閉鎖される?
安室奈美恵さんが引退されるということで、気になったのが公式サイトはどうなるの?というてんです。
こちらは、すでに閉鎖されることが決まっていて、2018年8月31日以降は新規に安室奈美恵さんのファンクラブ「fan space」入会することが出来なくなっていたようです。
また、2018年9月30日をもって安室奈美恵さんのオフィシャルファンクラブ fan spaceは終了となります。
安室奈美恵さんの引退が、近づくに従って何だか段々実感が湧いてきました。
昨年、安室奈美恵さんが突然の引退を発表されてから、あっというまだった感じがします。
スポンサーリンク
コメントを残す