ホリエモンこと、堀江貴文さんが、出資して完成した「MOMO」2号機と言うロケットが、2018年6月30日に打ち上げられましたが、失敗に終わりました。
ロケットと言えば、やはり北朝鮮と言うイメージがありますが、世間では、今回のロケット失敗を聞いて、技術が北朝鮮以下などと言う声も上がっているようです。
今回は、ホリエモンこと、堀江貴文さんのロケット打ち上げ失敗のことを世間ではどう感じたのか見たみたいと思います。
ホリエモン ・ロケット打ち上げ技術は北朝鮮以下?
ホリエモンさんが、出資する宇宙ベンチャーの「インターステラテクノロジズ」が開発した小型ロケット「MOMO」2号機が、2018年6月30日の午前5時30分頃に打ち上げられましたが、残念ながら失敗して炎上してしまいました。
まずは、その時の動画を御覧ください!
ホリエモンさんのロケットという事で多くの方が、その瞬間を見ようと会場に駆けつけたのでうが、残念ながら失敗!
原因としては、メインエンジンに、何らかの問題があった可能性が高いそうですが、やはりロケットの打ち上げと言うものは、「かなりの技術を必要とするんだな~」と思います。
実は、今回打ち上げを失敗した、「MOMO」2号機は4月に打ち上げられる予定でした。
しかし、ロケットの機体に燃料漏れのトラブルが見つからい打ち上げを延期されていたんです。
ホリエモンさんも「技術的に問題がある部分はひと通り潰してきた」と動画で言われているようにここまで来るのにいろんな努力があったのでしょうね!
今回失敗してしまったホリエモンロケットは、2300万くらいの費用がかかってると言われています。
その2300万円の費用が無駄になったとは、ホリエモンさんのことだから思っていいないかも・・・・
次に繋げるための投資!
ホリエモンさんのことですから、きっとそう思ってるかもしれません!
そして、ロケットと言えば、世界中を騒がせている、北朝鮮が思い浮かびます。
北朝鮮は、何度もとロケットの打ち上げを成功させていることで、世間からは、「北朝鮮のロケット技術って凄いんだな~」という声が上がっています。
ホリエモンのロケット打ち上げ失敗!世間の反応は?
今回のホリエモンさんのロケット打ち上げ失敗を聞いた世間の反応を見てみたいと思います。
やはり1番多かった意見が、「北朝鮮ってやっぱり凄い!という声のようです。
ロケット打ち上げ本当に難しいんだな
ホリエモンには成功して欲しいわ!
ただこの件から見ると北朝鮮のロケット技術レベル高かったんだな#ホリエモンロケット #北朝鮮 pic.twitter.com/PgNG1IKjzr— MJMJ (@MJMJ37991600) 2018年6月29日
もしかたら北朝鮮は、今回のロケット打ち上げ失敗の報道を見て笑っているのでしょうか!
[char no=2 char=”20代 男性会社員”]ホリエモンロケットが失敗してるのをみると、北朝鮮って凄かったって思う。北朝鮮は嫌いだけど。[/char] [char no=6 char=”40代女性”]ホリエモンロケット 北朝鮮以下なの?(´;д;`)ブワッ[/char] [char no=7 char=”30代女性”]北朝鮮ですらちゃんと飛ばせるのにホリエモンロケットときたら。[/char] [char no=1 char=”30代 男性会社員”]ホリエモンロケットのニュースに、北朝鮮の技術ってすごいんだな…と。[/char] [char no=5 char=”匿名”]ホリエモンロケットが失敗したのに毎月ぽんぽんミサイル撃ってた北朝鮮って結構凄いんだなww[/char]
と、こんな具合で、世間ではロケットの打ち上げ技術の難しさや北朝鮮がちゃんと飛ばしたことへの驚きの意見が多いようです。
しかし、今回ロケット打ち上げを行ったのは、民間の企業ですので資金投資出来る資金面から考え得ると精一杯やった結果でしたので、その努力は素晴らしいと思います。
まとめ
今回は、ホリエモン のロケット打ち上げ技術は、北朝鮮以下?なのかと言う内容で、世間の反応や動画などを見てまいりました。
今回の内容をまとめます
- ホリエモンロケットは、4月に打ち上げられる予定だったが、燃料漏れのとトラブルのため延期となっていた。
- ホリエモンロケットは、技術的な問題はある程度解決されていたが、今回の失敗の原因は、想定外だった
- ホリエモンロケットの失敗を知った世間の反応は、改めてロケット打ち上げの難しさと、北朝鮮のロケット技術力の驚いた!
以上が今回のまとめとなります。
やはり、ロケットの打ち上げって難しいんだな~と思いました。
今回失敗した「MOMO」と言うロケットは2号機だったそうですが、また3号機、4号機と挑戦してもらいと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す