仙台市の仙台駅構内に停車中の列車のパンタグラフ付近から、爆発音がして火災が発生してるそうですが、現在もまだ続けているそです。動画などはあるのでしょうか?
速報が気になりますが、爆発の原因は何だったのでしょうか?
また、遅延情報や復旧はいつになるのでしょか!
早速見て行きましょう!
仙台駅・電車爆発で火災の動画は?
宮城県の仙台駅で、停車中の電車から爆発音がして、火災が発生して現在も持て続けているそうです。
まずは、動画をどうぞ!
【東北本線[福島~仙台]】列車遅延
仙台駅で発生した車両故障の影響で、一部列車に遅れが出ています。(5月20日 07時30分掲載)爆発の後に動画撮ってたやつ。
結構大きな音だったけど火は2分くらいで消えたぽい。アクセス線には今、無事乗れました!https://t.co/xQmc64X6v3 pic.twitter.com/lQSKkxr4ly— Aya✩*.゚ (@ayabu_chan) 2018年5月19日
電車の爆発の原因や現在の遅延情報は?
仙台駅で、電車が爆発して原因です。
まず爆発した場所は電車の天井部分についているパンタグラフ付近からのようです。
パンタグラフとは、電車に電気を供給する部分です。
爆発火災となった原因は、電気系のトラブルではないかと思われます。
速報としては、現地にいる方の、ツイートがリアルに伝わりますので、載せて置きます。
仙台駅で爆発音ってマジか。今日青葉まつりやぞ…
— ハジメ (@hz1m) 2018年5月20日
仙台駅で爆発ってなに 笑
JRすごい遅延してるんやけど— しおんつぇる (@__1000nm__) 2018年5月20日
電車なう。
昨日の爆発事故の影響で
前方の列車がたくさん詰まってて
だんご状態らしい…。いつ仙台駅に着くんだろぅ…。#東北本線 pic.twitter.com/XSGglDTgfa
— サトシ(サトるか☆) (@sato_kajunyan) 2018年5月20日
後続の電車も駅に入る事が出来ない状態のようです。
そして、仙台駅の周辺には、消防車が何台もきています。
電車の火災ってそんなに萌え続けるものなのでしょうか?
復旧はいつ?
仙台駅1番線の立ち入りが出来ない状態となっています、5番線から小牛田行が発車するという状況に…
復旧については今のところめどが立っていない状態ですが、現在も詳しい爆発の原因など調査中とのことです。
まとめ
今回は、仙台駅で、電車爆発で火災が発生しているという事でまず、動画をご覧頂き、原因や速報などを見てきました。
また、電車の遅延情報や復旧はいつなのかについてもみてきました。
また速報が入り次第追記をしたいと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す