2008年に、活動を休止したロックバンドELLEGARDEN(エルレガーデン)が、約10年振りに活動を再開するとの事で「マジ!」との声が殺到してるようです。
同時に、ELLEGARDENの事を知らない?と言う声あるようです。
実のところ自分も知りませんでした・・・
今回は、ELLEGARDENを知らない?という方の為に、オススメ曲や「マジ!」という声が上がるくらいですから、どのくらい人気のあるバンドなのか一緒に見てきたいと思います。
ELLEGARDENを知らない人や「マジ」と歓喜の声!
2018年5月10日に、たELLEGARDENの公式サイトで約10年振りにライブツアーを開催するとの発表があり世間では、ELLEGARDENの活動再開に歓喜の声が上がってるようでうす。
しかし、ELLEGARDENを知らないという人も多いようです。
まずは、世間一般の声を見てみましょう!
ELLEGARDENを知らない・・・
ELLEGARDENのこと全然知らないのでおすすめの曲とか魅力とかを教えてください!!
— おさやん(PATHFINDER余韻!) (@boc_osayann) 2018年5月10日
絶対絶対TLにELLEGARDEN全然知らないのに、
ELLEGARDEN復活待ってましたー、
(本当は知らないだれ?なんでみんなしってるの?)って思いながら、ELLEGARDENおかえりとか言ってる人全然いる、うん、www.— [たかとしゃちょー]? (@takatosaycho) 2018年5月10日
ここ最近でAqua Timez解散・ELLEGARDEN復活などというニュースがあったようだが、どちらもバンド名くらいなら聞いたことはあるけど、曲も知らなければメンバーの顔や名前は勿論何人編成かすら知らない…
これが世代の壁なのかなぁ。自分の世代でバンドというとイカ天系とかビジュアル系あたりだしなぁ— 天々座Rio? (@shintaro_Rio3) 2018年5月10日
ELLEGARDENの事を知らないからオススメ曲を教えて欲しいと言う声もありますので、聴いて見ていい曲があれば後ほどオススメをして見ようと思いますので、ご期待くださいね!
中には、ELLEGARDENの事を知らないのに、とりあえず盛り上がってるから「おかえり!」って方もいらっしゃるようですので、後にオススメする曲を聴いたらきっとあなたもELLEGARDENの事が好きになってしまうかもしてませんよ!
それだけ盛り上がってると、「ELLEGARDEN」を知らない人でもどんなバンドなんだろうって興味が湧いてきますからね!
メンバーの事も後ほどご紹介しますので、お楽しみに!!
ELLEGARDEN活動再開ってマジ!!
ELLEGARDENの活動再開を知りマジ!」と世間一般の声は殺到しているようです。
それだけ、ファンは待ちに待っていたのでしょうね。
こちらも世間一般「マジ」の声を見てみましょう!
ELLEGARDEN復活はマジで泣きそうなんだけど
— エト (@TakatsukiSenEto) 2018年5月10日
調べたらマジやった!
ELLEGARDEN復活するん!!
待ってたよ細見!!!
— Lyla@乱れ雪月花 (@Lylagallgher) 2018年5月10日
ELLEGARDEN復活マジすか?
10年ぶりにみたい…— 三度の飯より人が好き (@KuRu_x_KuRu) 2018年5月10日
10年間も活動を休止していたらELLEGARDENのファンだったら誰でも、「マジ!!」ってなっちゃいますよ!
ELLEGARDENの活動再開の事実を知り「泣きそう」になる方もいますね!
初めは、ELLEGARDENの事を知らなかったけど、メンバーの細実武士さんが結成していた「the HIATUS」(ザ ハイエイタス)やMONOEYES(モノアイズ)を聴いてELLEGARDENを知ったという方もいます。
ボーカルの細実さんが作る曲や歌詞は、それだけ人を引きつけるのでしょう!
自分もELLEGARDENの事を、知りませんでしたので、とりあえずどんなバンドなのか早速、聞いていました。
聴いた感想を一言で言うと、「カッコイイ」!
また、メロディーラインなんか自分はすきですね~
なぜ、ELLEGARDENの事を知らなかったのだろう・・・
と思いましたが、ラジオなどで流れているのを聴き流していただけの可能性もあると思います。
ELLEGARDENのメジャーな曲の歌詞って「英語」が殆どなので、洋楽だと思っていただけだったのかもしれません!
ELLEGARDENの曲「ジターバグ」は、TBS系の「CDTV」のエンディングテーマになってたそうで、この曲は、ELLEGARDENの中でも鉄板ソング!だそうです!
ELLEGARDEN エルレガーデン / ジターバグ 【CD Maxi】
ELLEGARDENってどんなバンド?
では、ELLEGARDENを知らない方(自分も含めて)の為に、どんなバンドなのか見ていくことにしましょう。
ELLEGARDENは、19998年に、千葉県で結成されたロックバンド!
メンバーは4人です。
では、1人ずつ見ていきましょう!
ELLEGARDEN ボーカル&ギター細実武士(ほそみたけし)さん
ELLEGARDENでは、ボーカルとサイドギターを担当されている細実武士さんは、1973年2月22日生まれの現在44歳!
ELLEGARDENの楽曲の殆どは、細実さんが作詞・作曲を担当しています。
細実さんは、ELLEGARDENの活動休止中も「the HIATUS」(ザ ハイエイタス)というバンドや2015年には、MONOEYES(モノアイズ)というバンドを結成されて活動をしています。
最初の方で言っていますが、ELLEGARDENを知らない人は、活動休止中に、細実武士さんが結成していたバンドを知った事がきっかけで、ELLEGARDENを後から知ったという方もいますね!
ELLEGARDENの楽曲は、英語の歌詞が多いです。
細実さんが、歌う英語歌詞は、発音などを聴いていも上手いと思いました。
その理由を探ってみると、細実さんは、サンフランシスコで働いていたり、ロサンゼルスのミュージシャンと親交が深いとのことです。
納得・・・
英語の歌詞で歌っても発音が良いのはそういう事のようです。
ELLEGARDEN ギター生形進一(うかぶしんいち)さん
ちょっと珍し名字の生形さんは、1976年9月30日生まれで、現在は、41歳
リード・ギターとコーラスを担当されると同時に、ELLEGARDENのリーダーでもあります。
生形さんは、有名なバンド「THE YELLOW MONKEY」の吉井和哉さんがソロ活動をされていた2011年~1013年の間サポート・ギターとして参加されたり、他にも「椎名林檎」「吉川晃司」さんなどのサポート・ギターをされていたそうです。
生形さんは、、ギブソンのES-335と言うギターを使っているのが印象的だな~と思いました。
ELLEGARDEN ベース高田雄一(たかだゆういち)さん
高田雄一さんは、1976年7月23日生まれで、現在は、41歳!
ELLEGARDENではベースとコーラスを担当されています。
高田さんは、メタル系の音楽が好きみたいで、関係はないとは思いますが、ライブ中に、アンプから音が出なくなるアクシデントが多いそうです。
ベースはフェンダーのプレシジョンをメインとして使用されているようです。
ELLEGARDEN ドラム高橋宏貴(たかはしひろたか)さん
高橋さんは、1974年10月29日生まれで現在は、43歳!
ELLEGARDENではドラムとコーラスを担当ています。
細実さんの歌にコーラスでハモっているのは、高橋さんが多いように感じまいした。
高橋さんは、元々はギターリストだったそうで、その他にもピアノは弾けるしベースも弾けて、何でもこなせるマルチのな方のようです。
ELLEGARDENを知らないという方に、簡単にメンバーのご紹介をしてきました。
これで、ELLEGARDENはどんな人達がm集まったバンドなのかお分かり頂けたと思います。
ELLEGARDENオススメ曲は?
ELLEGARDENのオススメの曲ってどんなものがあるのでしょうか?
聴いてみてこれは!!と思うオススメ曲を4曲用意しました。
では見ていきましょう1
「スターフィッシュ」
まずは、「スターフィッシュ」という曲を、オススメする理由は、単にカッコイイ!!からです!
ライブ動画ですが、生で聴いたら、凄くいいんだろな~
100万回聴いても聞き飽きない!「スターフィッシュ」はELLEGARDENのファンの間ではそんな意見もあるそうです。
なるほど!わかる気がします。
Space Sonic
このELLEGARDENの曲「Space Sonic」はなんといても英語の歌詞!
細実さんの発音にも注目した名曲ですが、シンプルでスピーディーなのが、聴いていていとても気持といい!というのがオススメの理由です。
それにしてもこの「Space Sonic」って曲のMVの衣装が・・・
これはこれで良いのでしょうけど・・・
Salamander
こちらの「Salamander」も英語の歌詞です。
ライブでは、めっちゃ盛り上げる曲だと思います。
やっぱり生で、聴いていみたい・・・
これがオススメする理由です!
個人的な意見ですが、ドラムのセットがめっちゃシンプル・・・
たったこれだけのセットで、表現する高橋さんのテクニックにも注目です!
「Missing」
こちらの「Missing」は、先程までの曲とはちょっと雰囲気が変わって青春って感じの曲だと思います。
ELLEGARDENの曲の中でも細実さんが、日本語で歌っているので、歌詞なども分かりやすい曲なのでオススメです。
ELLEGARDENの「Missing」は聴かせる曲だな~
ELLEGARDENのオススメ曲は、他にも沢山ありますが、とりあえずのこの4曲をご紹介しました。
ELLEGARDENのアルバムは?
ELLEGARDENのアルバムは「ミニアルバム」「スタジオ・アルバム」「ベスト・アルバム」
1つずつ内容を見ていきたいところですが、長くなりますので、アルバムのタイトルだけをご紹介しておきます。
ELLEGARDENのミニアルバム
ミニアルバムは、2つあります。
1stアルバム「ELLEGARDEN」は、2001年にリリースされたインディーズデビューのものになります。
そして、2002年に2ndアルバム「My Own Destruction」は5曲入ってます。
3曲目に入っている「右手」と言う曲は、シンガーソングライターの矢野顕子さんがカバーすることもあります。
細実さんと矢野顕子さんはとても中が良い関係のようです。
この「右手」という曲は、バスケットボールのアニメ『I’ll』(アイル)の主題歌として歌われていたそうです。
ELLEGARDEN エルレガーデン / My Own Destruction 【CD】
ELLEGARDENのスタジオ・アルバム
2002年リリースされた1stから5枚のスタジオ・アルバムをリリースしています。
一つずつ見ていきましょう!
1stアルバム
2002年にリリースされた「DON’T TRUST ANYONE BUT US」(ドント・トラスト・エニーワン・バット・アス)で、収録曲は12曲!
といても12曲目はシークレットトラック扱い!
DON’T TRUST ANY BUT US [ ELLEGARDEN ]
2ndアルバム
『BRING YOUR BOARD!!』(ブリング・ユア・ボード)は、2003年にリリースされて、収録曲は11曲
バスケットアニメ『I’ll』(アイル)の主題歌はこのアルバムに収録されています。
BRING YOUR BOARD [ ELLEGARDEN ]
3ndアルバム
『Pepperoni Quattro』(ペパロニ・クアットロ)は、2004年にリリースされています。
収録は、10曲で動画でオススメした曲「スターフィッシュ」はこのアルバムに入っています。
Pepperoni Quattro [ ELLEGARDEN ]
4thアルバム
『RIOT ON THE GRILL』(ライオット・オン・ザ・グリル)は、2005年にリリースされて、収録は10曲です。
動画でオススメした「Missing」という曲はこのアルバムにあります。
ELLEGARDEN / RIOT ON THE GRILL [CD]
5thアルバム
『ELEVEN FIRE CRACKERS』(イレヴン・ファイヤー・クラッカーズ)は2006年にリリースされ以降「ELLEGARDEN」が活動休止をするまでは、オリジナルアルバムは発売されていません
ベスト・アルバムを除いては、最後にリリースされたものです。
このアルバムにも動画でオススメした、「Space Sonic」が収録されています。
ELEVEN FIRE CRACKERS [ ELLEGARDEN ]
「ELLEGARDEN」オススメのアルバムはどれ?
「ELLEGARDEN」のアルバムは5枚もありますが、どれがオススメかと言うと・・・
正直全部は聴いていませんので、何とも言えませんが・・・
と言ってしますと、決まりません!
なので、個人的には、ベスト・アルバムがオススメだと思います。
『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』というアルバムは、21曲も収録されていて、今回、個人的にオススメ曲がすべて収録されています。
その他「ELLEGARDEN」の楽曲の中でも、シングル・アルバムから選び抜かれた曲なので、オリジナル・アルバムが、オススメです。
「ELLEGARDEN」を知らないという方は、無難にベスト・アルバムという選択が1番良いでしょう!
ELLEGARDEN/ELLEGARDEN BEST 1999-2008 【CD】
まとめ
今回は、「ELLEGARDEN」を知らないという方がいると言う事や活動再開で「マジ!!」って声が殺到している事から、まず世間一般の声から見て参りました。
そして、「ELLEGARDEN」のメンバーのご紹介や「ELLEGARDEN」オススメ曲をご紹介してきました。
「スターフィッシュ」「Space Sonic」「Salamander」「Missing」の4曲でしたね!
気に入った曲はあったでしょうか!
最後に、「ELLEGARDEN」がリリースしてきたアルバムのなかで、オススメするアルバムは、ベスト・アルバム『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』でした。
2018年8月に「ELLEGARDEN 」が、活動再開します。
約10年間でどうパワーアップしてのかやっぱり生で見てみたいです。
スポンサーリンク
コメントを残す