2018年10月30日に、新型MacBook Airが発表されました。
今までMacBook Airと、どこが変わったのでしょうか?
また、画像をみると、今までのようにりんごのマークが光らないようにも見えます。
そして、気になる値段や色は何色用意されたのでしょうか。
早速、見ていこうと思います。
目次
新型macbookairはどこが変わった?
待ちに待った、新型のMacBook Airが、2018年10月30日に発表されました。
私も、夏頃からMacBook Airの購入を考えていたので、新型が発表されるのではないかと噂を聞いていたので、かなり期待を膨らませていました。
従来のものと変わったのが、主にサイズや材質。
そして、CPUやトラックパッドなど。
その他にも変更されたところがあり、しっかりとしたモデルチェンジだと思います。
MacBook Airは、もともと性能が良いマシンですから、スペックについては、特に気にしていましせん。
どちかと言えば、持ち運びをする機会が多い人にとってはサイズや重さの方が気になるのかもしれません。
新型MacBook Airのサイズ
新型MacBook Airのサイズは、従来モデルよりも17%程度小さくなって、軽量化もされています。
304.1mm(幅)×212.4mm(奥行き)×15.6mm(高さ)
重さは1.25kg
MacBook Airが売りにしていた厚さも薄くなりました。
一番低い部分の厚みが、0.41mm。
一番高い部分の厚みが、1.56mm。
従来までの、MacBook Airの一番薄い部分が0.3mmでしたので、若干厚くなったと言っても、高い部分が1.7mmあったのが、1.56mmと薄くなっています。
イメージ的には、PROに近くなたような感覚でしょうか。
色
新型のMacBook Airの本体色はスペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色が用意されました。
今までは、シルバー1色しかなかったから選べなかったのですが、個人的にはスペースグレイが好きなので追加されてうれしいです。
りんごマークは光らない?
トップのりんごマークが光るところが、MacBook Airを使う醍醐味としてあったと思います。
しかし、今回モデルチェンジされた新型のMacBook Airは画像で見る限り光らないようになっている見たいです。
りんごもマークが、光らないからといって使用に困ることはありませんが、ちょっと残念。
新型MacBook Airの値段は?
ここまで見てきて、やっぱり気になるのが新型MacBook Airの値段です。
噂では高くなるのではないといわれてましたが、やはりその通りだったみたいです。
129GB 134,800円(税別)
256GB 156800円(税別)
従来のMacBook Airエアー、128GBのものが10万を切っていただけに、ちょっと高いような気もします。
新型MacBook Air発表され世間の反応は?
新型MacBook Airが発表されることを、私と同じように心待ちにしていた方も多いと思います。
今回のMacBook Air
世間の皆さんはどのように感じてるのでしょうか?
ついにきた新型Macbook Air!USB-C搭載ですか、時代ですな。
値段はちと高いですが迷います— huji (@_coppea) 2018年10月30日
新型MacBook Air高いな
type Cはいいけど、USBとSDの方がまだ使い勝手が良いので現行のSSD256が欲しい— いさむ (@isamuu_u) 2018年10月30日
MacBook air高いな〜
パソコン買い替え考えてたけどお金ない— kn (@jp_imaqtpie) 2018年10月30日
MacBook Airは138,000円から。
教職員価格で買えるとはいえちと高いな。— 神田貴成 (@takashige_kanda) 2018年10月30日
新型のMacBook Air良いのでしょうけど、値段がちょっとって方が多いようですね。
最後に
新型のMacBook Airが発表されましたが、個人的には思った以上に改良されたと思います。
MacBook Airの購入を考えていましたが、新型はやっぱり値段が高い。
いまさら、旧型にする理由もなかなとは思いますが、もうちょっと悩んでみようと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す