2018年5月8日に放送されますマツコの知らない世界に、土橋真さんと言う駄菓子研究家と名乗る方が出演されます。
マツコの知らない世界で、土橋真さんは、一体どんな駄菓子をオススメするのか気になります。
また、年齡や経歴!そして駄菓子やさんとしての収入はどのくらいあるのでしょうか?
早速見て行きたいと思います。
土橋誠さんの年齡や経歴は?
今回、マツコの知らない世界の駄菓子屋の世界に出演される土橋真さんは、現在の年齡は41歳くらいだと思われます。
土橋真さんの年齡は、ご自身が運営されているブログなどでは、公開されていません
見た目や2児の父親ってところからそのくらいの年齡ではないのかなと言う予想です。
土橋さんの子供さんは、2児の父親ということですが、お子さんはまだ小さいようですね。
来週より、妻職場復帰につき。 毎週土曜は、使えねーダメ親父(拙者ね)が子供二人の面倒を見る予定なんだよな、これがまた。 駄菓子屋探訪・子連れ狼編が装いを新たにスタートするけど、視聴方法は無いから気を付けてな! ※今日もプレ駄菓子屋探ししたけど、見つけられん、もとい、あまりスピーディーに動けんかった・・ #長男は日本で一番多くの駄菓子屋を巡った4歳児だよ間違いなくな! #駄菓子屋探訪子連れ狼編 #子連れ狼 #駄菓子屋 #駄菓子屋巡り #4歳 #1歳 #京成電鉄
土橋真さんは、駄菓子についての経歴は凄いですよ!
日本中にある駄菓子屋さんを、350件以上も回られているそうです。
こどもさんも一緒にいかれるのでしょうか・・・
土橋真さんは、駄菓子屋を回るのが職業かと思ったら、なんと!
サラリーマンをされているそうです。
現在は、駄菓子関係で、メディアに出演される事が多いみたいで、そのうち、こちらが本業になってしまうのかもしれませんね!
駄菓子の事を語らせたら、日本国内で右に出る者は、いないくらい駄菓子へ愛を注ぎ人生を歩んできたという事がよく分かる事があります。
土橋真さんは、マツコの知らない世界で「真ババヤ商店」と言う駄菓子屋さんをスタジオに用意されています。
この「真ババヤ商店」は土橋真さんが、少年時代に100円を握りしめて通った「駒形ババヤ」と言う本当にあった駄菓子屋さんから命名したもだと思います。
土橋真さんが、通った駄菓子屋「ババヤ」は、現在は、もう無くなってしまってるそうです。
大切な思い出がいっぱい詰まった駄菓子屋さんだったからこそ、今こうして「真ババヤ商店」として生まれ変わらせたのでしょうね
土橋真さんさんでの収入は?
土橋真さんは、駄菓子研究科として、いろんなメディアに引っ張りだこみたいです。
しかし、サラリーマンをされているとのことなので、本業を休まないといけないと思います。
なので、本業からの収入は減ってしまうとおもうのですが・・・
土橋真さんは駄菓子研究館としての収入で、本業で不足すると思われる収入を補う事が可能なのでしょうか!
マツコの知らない世界・土橋真オススメの駄菓子!
土橋真さんが、マツコの知らない世界でどんな駄菓子を紹介してくれるののか楽しみですが、最近でブログで「サッカースクラッチ」を進めされているようです。
中身は、ラムネが1つと対戦表が1つ
ブログUPしました 駄菓子屋(Dagashiya)探訪ブログ~大切なことはすべて駄菓子屋が教えてくれた~ : 頑張れ日本!!熱くなり過ぎるな子供達! ~ジャック製菓 サッカースクラッ https://t.co/GVHBJrByjK pic.twitter.com/0yzGLy7QPQ
— 土橋 真 (Dagashiya-Hunter) (@dagashiyaro) 2018年5月7日
土橋真さんが、オススメしてる「サッカースクラッチ」は楽天で購入することができるようです。
ジャック サッカースクラッチ 100付き 1000円 【駄菓子 くじ 】【20160412】
そしてもう1つ、土橋真さんが、オススメしてる駄菓子!
「まるたけ食品工業」が製造してる面白ボーイⅢ
ブログUPしました 駄菓子屋(Dagashiya)探訪ブログ~大切なことはすべて駄菓子屋が教えてくれた~ : 当たったらもう1コ!ただし、買った店で!だ。 ~ コーラボール 江口製菓~ https://t.co/quXdkDIhDs pic.twitter.com/uwTwtLDpc3
— 土橋 真 (Dagashiya-Hunter) (@dagashiyaro) 2018年4月18日
土橋真さんが、少年時代にお金がない時に「駒形ババヤ」で3本一気飲みをした一品だそうです。
こちらも楽天で購入出来ます。
【駄菓子】【まるたけ食品】40円 おもしろドリンク コーラ(50本入)
まとめ
今回は、マツコの知らない世界の「駄菓子屋さんの世界」のコーナーに出演されます、土橋真さんの年齡や経歴などから入りオススメの駄菓子などを見て参りました。
土橋真さんって、駄菓子が好きで少年の心が残ってるためなのか、年齡よりも若く見えると思います。
また、駄菓子に対する経歴や思い入れが、半端ない!
駄菓子屋さんって昔は沢山あったのに最近では、少なくなったと思います。
私は、高校の頃アルバイトで給料が入った時は駄菓子屋で500円分くらいの駄菓子を勝手友達と良く食べてました。
駄菓子500円分って結構な量でした。
駄菓子屋さんか~
懐かしいです・・・
スポンサーリンク
コメントを残す